fc2ブログ
スタッフブログ
最新記事



カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



カテゴリ



最新コメント



月別アーカイブ



プロフィール

SUMIDAN

Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



外壁補修・塗装
外壁改修と外壁塗装

鉄筋コンクリート造のお宅です。
mae.jpg


外壁面に亀裂等発生

平居邸外装

軒天、軒先等のモルタルが劣化により
剥がれて中の鉄筋が見えるところもあるため

全体の点検と改修工事を行いました。


点検の結果
屋根のコーキングも劣化している為
打ち換えることになりました。
ko-kinngu.jpg



今回は採用した工法はBR工法

劣化の状況により2種類を使い分けます。

キクウイ



改修作業開始

まずは亀裂、剥離、浮き部分の周辺の躯体の斫り
屋根補修

劣化した鉄筋等の補強の為下処理
劣化の状況によりBR工法を使い分けます

補強

錆止め・接着等の下処理の工程を繰り返し行い高性能な充填剤で破損部分を修復
最後に仕上げ材で仕上げます。

仕上げ

屋根コーキングの打ち換えも終わり これで屋根からの雨の侵入も防ぎ安心です。
yane


2Fモルタル面を同色で、サイディング部分をクリアで塗装仕上し元の輝きを取り戻しました
hikaru

完成です。
あと

軒天、軒先の亀裂・剥離・浮きもなくなり 元のかたちに復旧できました。

工期は天候にも恵まれ1か月程度で完了しました。
[続きを読む]

テーマ:建築設計 - ジャンル:就職・お仕事


こどもみらい住宅支援事業 
まだ確定はされていませんが、来年使えるかもしれない補助事業が発表されています。
今後の動向を見ていきましょう。
Microsoft Word - すまいる通信vol107(新年号)
こどもみらい住宅支援事業事務局HPより

テーマ:建築設計 - ジャンル:就職・お仕事