fc2ブログ
スタッフブログ
最新記事



カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



カテゴリ



最新コメント



月別アーカイブ



プロフィール

SUMIDAN

Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



今年もお世話になりました
今年も一年、お世話になりました。下記の通り、年末年始のお休みとさせていただきます。
Microsoft Word - お知らせ


玄関戸交換・外壁、屋根塗替えシュミレーション
現況写真(イメージ)から 建具・外装・屋根塗り替えの シュミレーションをしてみました。

玄関案
玄関戸は25年位前流行だった欄間付袖飾り付開き戸
外壁・屋根も色あせてきてます


これを今時の長さが高めでガラス中抜き付片開き戸袖付 木目調①② アルミ色③④
外装、屋根塗装した場合のイメージで シュミレーションしてみました


玄関1 玄関2
①玄関戸木目調 壁はアイボリー系屋根ブラウン      ②玄関戸①と同じ 壁は薄いグリーン系屋根黒
玄関3 玄関5
③玄関戸アルミ色 壁はイエロー系屋根ブラウン       ④玄関戸③と同じ 壁は薄いグリーン系屋根黒

同じ玄関でも建具のタイプや外装・屋根の色が変わるだけで表情が大きく変わります

ちなみに今回シュミレーションに使った玄関戸は断熱対応では1日で交換できる
カバー工法の建具です。

今なら断熱対応なので次世代ポイント対象商品で申請すれば28000ポイントもらえます
(次世代ポイントは税率10%で一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、
様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です)
※ポイント発行期限は2020年3月31日となっておりますが、予算価格に達したところで終了となりますのでご注意ください

①②は木目調、③④はアルミ色シルバーとカラーは違いますが、2つとも同じ型の玄関戸で 定価
(工事費・税抜き価格)も同じです
通常木目調はアルミ色より高い値段ですので このM78型の木目調はおすすめです

 玄関6

ご希望があれば玄関戸のシュミレーション致しますので お気軽にお問合せください。

和室の改装
和室を洋間の寝室に。
床の間のある和室でしたが居室として使うには床の間は今の生活にとっては意外と無駄な空間。
そこで床の間としては使わず部屋が広く使えるよう、床とフラットにしてフロア-に。
改装前
IMG_0509 - コピー

IMG_0508 - コピー
改装後
柱や建具の枠などの色を濃く塗り直し、「和モダン」な寝室に。
IMG_0518 - コピー

IMG_0517 - コピー



トイレの改修工事
1.便器を掃除しやすいトイレにして
2.便器の向きを変え
3.入口付近の物入れを移動させて
4.手すりを設置しました

トイレ改造

以前より入口付近が広くなりました


借家の改装
一軒借家の改装をしました。
長年、ペットを室内で飼われていたとのことで少し傷みがひどかったのですが
すっかり内装をやり替え、一部設備も入れ替えて次の入居の方を迎え入れる準備が整いました。
改装前
IMG_0334 - コピー

IMG_0327 - コピー

IMG_0331 - コピー

[続きを読む]