スタッフブログ
最新記事
親子木工教室開催しました (08/21)
夏休み親子木工教室開催 (07/24)
法定検査について (06/22)
(06/12)
お客様感謝祭開催No.30 (06/07)
お客様感謝祭開催No.30 (06/02)
外壁塗装 (05/12)
カレンダー
07
| 2019/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お店の案内・イベント (192)
参加者 募集中!! (10)
私たちの家づくり (52)
現場拝見! (314)
新築 施工事例 (25)
リフォーム施工事例 LDK (11)
リフォーム施工事例 浴室・洗面 (9)
リフォーム施工事例 内装 (168)
リフォーム施工事例 外周り (11)
リフォーム施工事例 トイレ (6)
オール電化 施工事例 (6)
日常の事 (34)
/メンテナンス(修理) (3)
最新コメント
タウンライフアフィリエイト運営事務局:新築をお考えの方に... (04/08)
奥村:お客様感謝祭を開催しました (06/02)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2022/12 (3)
2022/08 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (10)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (5)
2020/03 (5)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (5)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (9)
2019/05 (5)
2019/04 (6)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (9)
2018/04 (17)
2018/03 (13)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (4)
2017/08 (6)
2017/07 (7)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (13)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (10)
2016/05 (12)
2016/04 (3)
2016/03 (10)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (15)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (6)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (7)
2013/08 (6)
2013/07 (3)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (11)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (13)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (6)
2011/10 (11)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (4)
2011/05 (3)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (7)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (8)
2010/03 (4)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (5)
2009/11 (1)
2009/10 (7)
2009/09 (4)
2009/08 (10)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (9)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (12)
2009/01 (8)
2008/12 (16)
2008/11 (9)
2008/10 (12)
2008/09 (11)
2008/08 (8)
プロフィール
Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!
リンク
隅田技建
西瀬戸ビルダ-ズサロン
岩国市
facebook
施工事例集
スタッフブログ
インスタグラム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
キッチンの改装 完成
以前は壁付けのキッチンを対面キッチンに改装。
カウンタ-がフラットで流しの上に吊り戸もありません。なのでキッチンとダイニングが広々と一体感がある空間になりました。
ダイニングテ-ブルの先の大きな窓が一層開放感を与えてくれます。
奥様がご趣味で陶芸をなさることもあり、食器をたくさんお持ちですが、食器を引き出し収納にし今までよりも
すっきりと食器が片付きました。引き出しが奥まで引き出せるので入っている食器が一目でわかります。
施主様はご高齢のご夫婦ですが今回思い切ってキッチンを改装され、「リフォ-ムしてキッチンがスッキリし、
要望通りで以前よりもさらに使い勝手が良くなりました。これからもできるだけ元気で長生きしてここで生活
していきたい、という気持ちがまた沸いてきました」、とおっしゃっていただきました。
【2019/08/31 14:26】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
古民家の改装2
間仕切りが取り払われ、とても広く感じられます。
3/4間(約1.35m)程、玄関側に間仕切りが寄りました。仕上がりはこの間仕切り壁の内側に収納がつくので
台所が玄関側に広がったのはりは約0.9mです。それでもずいぶんと広く使えるようになるはずです。また後日仕上がりを
ご報告します。
【2019/08/27 16:48】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
古民家改装
今度、お若いご夫婦がここで暮らされることになったので
築60年以上の古民家を改装。
大きい家なのですが昔の家は一部屋の空間が小さいですね。
広い玄関ホ-ルの奥が台所となっていますが、逆に台所は狭い。
ので間の間仕切りをとって台所部分を広げることにしました。
ただいま、間仕切り解体中。
施工前
ホ-ル
台所
解体中
【2019/08/19 15:43】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
木工教室 開催しました
8/17(土)、親子木工教室を開催しました。台風一過も被害がなく無事開催することができました。
たくさんの親子さんが来られ、思い思いに木工作品やらモザイクタイルなどを作りました。
丸太切り競争は低学年のお子さんも果敢にチャレンジ。時間はかかったけれどみなさん、最後までやり切りました。
【2019/08/19 10:38】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
床の張替
床改修工事が始まっています。
畳敷きだった和室の床を板の間にしています。
築年数もたっている建物なので下地組の構造材から組み換えます。
その為、元の地組を撤去します。
新しいく床の地組を作り、床はフロア張りになります。
下地にフクフォームという厚さ40㎜のポリスチレンフォーム素材の床下断熱材をいれます。
これにより 以前に比べて床の断熱性能がよくなります。
【2019/08/09 11:41】
|
リフォーム施工事例 内装
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © スタッフブログ All Rights Reserved.