fc2ブログ
スタッフブログ
最新記事



カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



カテゴリ



最新コメント



月別アーカイブ



プロフィール

SUMIDAN

Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



住まいる通信 更新しました 
今年も残りわずかですね、年末・年始に向けてお家をいろいろ点検してみませんか?
すまいる通信vol76-001

すまいる通信vol76-002


基礎工事が始まりました
新築現場の基礎工事が始まりました。
こちらはご夫婦お二人でお暮しになる予定です。
お二人ともお住まいへの関心が高くこだわりを持ってプランを練り、素材の検討もされてきました。
いよいよ着工。こちらもゼロ・エネルギ-住宅仕様になります。
施主様も工事の進行をとても楽しみにしていらっしゃいます。
IMG_7825 - コピー
IMG_7841.jpg


新築現場から 外壁サイディングを貼りました
 外壁のサイディングを貼りました。
一見、よくある下見板張りに塗装をした外壁、風の仕上がりに見えますが、これは樹脂サイディング。こちらも輸入品です。
アメリカやカナダで使用されているとありますが(ゼオン化成 サイディング
)、日本の分厚いサイディング(大体15ミリくらいあります)とは違ってサイディング自体は薄く、柔軟性のあるものです。弊社も初の試みです。
 内部は下地施工がおわり、これから内装仕上げに入ります。

IMG_7843 - コピー


One Day Reform 玄関引戸の取り替え
本格的和風建築の立派なお住まいですが、木製でガラス面の大きい玄関建具に防犯性の不安を感じられたそうです。
ガラスを割れば人が横にすり抜けられるガラスの大きさなので(おなかが出てるとちょっと無理かもしれませんが(;^ω^))危ない
んじゃないかとお子さんがお母さまを気遣って おっしゃったそうです。
そこで鋼製のサッシ引戸に取り替え。敷居が御影石だったのでそこは加工にちょっと手間取りましたがサッシの取付自体は
一日で済みました。
これなら2重ロックですし、体をすり抜けさせるどころか、ガラスを割っても手が入らないでしょう。

施工前
P9213753 - コピー

施工後
IMG_7781.jpg