スタッフブログ
最新記事
親子木工教室開催しました (08/21)
夏休み親子木工教室開催 (07/24)
法定検査について (06/22)
(06/12)
お客様感謝祭開催No.30 (06/07)
お客様感謝祭開催No.30 (06/02)
外壁塗装 (05/12)
カレンダー
01
| 2017/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
カテゴリ
お店の案内・イベント (192)
参加者 募集中!! (10)
私たちの家づくり (52)
現場拝見! (314)
新築 施工事例 (25)
リフォーム施工事例 LDK (11)
リフォーム施工事例 浴室・洗面 (9)
リフォーム施工事例 内装 (168)
リフォーム施工事例 外周り (11)
リフォーム施工事例 トイレ (6)
オール電化 施工事例 (6)
日常の事 (34)
/メンテナンス(修理) (3)
最新コメント
タウンライフアフィリエイト運営事務局:新築をお考えの方に... (04/08)
奥村:お客様感謝祭を開催しました (06/02)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2022/12 (3)
2022/08 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (10)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (5)
2020/03 (5)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (5)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (9)
2019/05 (5)
2019/04 (6)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (9)
2018/04 (17)
2018/03 (13)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (4)
2017/08 (6)
2017/07 (7)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (13)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (10)
2016/05 (12)
2016/04 (3)
2016/03 (10)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (15)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (6)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (7)
2013/08 (6)
2013/07 (3)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (11)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (13)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (6)
2011/10 (11)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (4)
2011/05 (3)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (7)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (8)
2010/03 (4)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (5)
2009/11 (1)
2009/10 (7)
2009/09 (4)
2009/08 (10)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (9)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (12)
2009/01 (8)
2008/12 (16)
2008/11 (9)
2008/10 (12)
2008/09 (11)
2008/08 (8)
プロフィール
Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!
リンク
隅田技建
西瀬戸ビルダ-ズサロン
岩国市
facebook
施工事例集
スタッフブログ
インスタグラム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
パナソニック展示会
昨日、シンフォニア岩国でパナソニックさんの展示会が行われました。
写真は少し落ち着いた時の様子なのでお客様も少なめですが、10:00のオ-プン当初はすれ違うのがむずかしいほど
の盛況ぶりでしたよ。
皆さん熱心にパナソニックさんの説明を聞かれて、お一組、お一組のお客様の滞在時間が皆さん長かったように感じました。
皆様ありがとうございました。
【2017/02/27 09:48】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
防音工事+リフォ-ム
住宅防音工事。今回防音サッシの取替え工事ですが、せっかくなので外壁の塗装と和室を洋室にリフォ-ムされます。
まずはサッシの取替え。
外壁塗装 養生で見えませんが(;^ω^)
和室を洋室に改装(施工中)
【2017/02/25 11:47】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
西瀬戸ビルダーズサロン 講習会
以前にもブログで紹介した弊社が所属しているグル-プ
「西瀬戸ビルダ-ズサロン」
の講習会に参加しました。
こちらをクリツク
この西瀬戸ビルダーズサロンの講習会は月に1度 参加工務店の技術の向上と地域ユーザーに支持される
住宅づくりを推進する為に開催されています。
今回は 29年度の補助金・支援制度、山口県三世代同居・近居推進事業などの説明といった内容でした。
この講習会の中で勉強したことを踏まえて
補助金
についてお話ししましょう。
長期優良住宅の補助金などは一般の方でも耳にすることがあるかと思いますが、
そもそも家を
新築・改築する時にどうして補助金を受けることのできる事業があるのでしょう。
平成28年度
国が実施していた補助金
は、地域型住宅グリーン化事業、長期優良住宅リフォーム事業、ネット
ゼロエネルギーハウス事業、住宅ストック循環事業などいろいろありますが、
これらの
目的
としては、家を建てたりリフォームする機会に
耐震性・バリアフリー・断熱性などを性能を向上させる
ということがあります。
ではなぜ国は家の性能を上げようとしているのでしょう。
それにはニュースでも取り上げられていた
地球温暖化
が背景にあります。
地球温暖化といえばCO2削減。
国はCO2削減のためにいろいろな方向から動いています。
身近なもので例にあげると
車でいうエコカー
需要の拡大でCO2の削減をはかるというもの。
住宅業界では
断熱性能などを上げ
エコ住宅
として、住宅から出るCO2を削減するということ。
しかし
性能を上げるとなると 当然通常より値段も上がります
。
そこで、
国がエコ住宅を促進するため補助金を出しているのです。
補助金事業には 国の政策などが大きくかかわっているのです。
このような住宅事業にかかわる補助金制度
「あまり関係ないわ」と思われている方も多いかもしれませんが
ちょっとしたリフォームでも条件が揃えば使えば使える補助金もあります。
ぜひ気軽にご相談ください。
【2017/02/24 16:00】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
借家の改装
借家の改装現場です。DK部分に取り掛かりました。
施工前
こちらも床下を補強。
<
この写真手前の右側に施工前と同じく浴室を施工。従来の浴室部分は脱衣室がなかったのでそのスペ-スを
新たに設けるために浴室を少しDKだったほうへずらしています。
【2017/02/24 14:50】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新築現場の外部の状況
浄化槽を入れました。
車庫も施工。
内部は...床の間ができて和室の態をなしてきました。
【2017/02/24 14:04】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
浴室改装 完成
タカラさんのぴったりサイズのお風呂が完成しました。
ほぼ一坪サイズですが若干浴槽の縦長方向が短め。でも空間にぴったり合わせられたのでこの広さを確保できました。
以前使われてた浴室暖房換気乾燥機もまだ新しかったので脱衣室の暖房として再利用。これでおふろも脱衣室も
ぽかぽかになりますね。
【2017/02/24 12:14】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新築現場から -足場がとれました-
外装も終わり、今日足場がとれました。これで建物の全体をご覧いただけます。
これから内部の仕上げをしていきます。また経過をアップしていきますのでご覧くださいね。
【2017/02/16 17:26】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
借家の改装
既存のかべは一部屋は土壁、と一部屋はカラ-合板でした。今度の改装後も和室になるのですが、
お手入れのしやすいクロスになります。既存の壁の上に下地のベニヤを張っていきます。
【2017/02/15 17:06】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
浴室改装
浴室の改装
ごく普通のタイルの浴室。きれいに使われていますし老朽化はさほど見られませんでした。
が、入浴時とても寒く、新しく温風暖房機もつけられたのですがなかなか暖かい、とまではいかず、
思い切ってシステムバスに変えることにされました。
広さは1坪ですがコンクリ-ト住宅でコンクリ-トのでっぱりがあるため、普通の1坪のシステムバスが入らない、
ということでここはタカラさんのぴったりサイズを採用。今ある浴室スペ-スを有効に生かすことができます。
今日は解体工事。ドアのところが従来のままでは狭いのでいまドア廻りを斫って開口を広くしています。
">
【2017/02/13 16:15】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
外構
ガレ-ジの屋根が組み上がってきました。
【2017/02/09 13:14】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
借家の改装
板の間だったところを和室にします。床下も新しく束石を足し、補強。
下地板が張り終わりました。
改装前
施工中
【2017/02/09 13:06】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
社長作
弊社社長作の額(?)です。一枚の板で文字を浮き彫りにし、塗装してあります。すっ、すごい(;^ω^)
まったくの趣味で作ったそうです。せっかくなので皆さんにお披露目(ご本人には内緒)。
書かれている言葉は元カ-プの黒田選手の座右の銘とか。努力家がにじみ出たお言葉です( ;∀;)。
【2017/02/02 16:48】
|
日常の事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
借家の改装
昔ながらの一軒借家です。今回は内装をリフォ-ムするだけでなく、間取りも変えてリフォ-ムというよりはリノベ-ション。
今の生活スタイルにあった借家になると思います。
まずは屋根工事に取り掛かりました。
【2017/02/02 09:40】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © スタッフブログ All Rights Reserved.