fc2ブログ
スタッフブログ
最新記事



カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



カテゴリ



最新コメント



月別アーカイブ



プロフィール

SUMIDAN

Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!



リンク

このブログをリンクに追加する



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QRコード



アパ-ト新築現場から ‐基礎ができました-
基礎の型枠を外しました。さて、今度はいよいよ建前をしていきます。大工さんの出番です。
IMG_0603 - コピー


N様邸改装現場から その6
寝室はこんな風に変化しています。
<P4230865 - コピー
                         ⇓
KC3Z0827 - コピー
                         ⇓
IMG_0575 - コピー
                         ⇓
寝室の奥はウォ-クインクロ-ゼットに。今は殺風景で照明もないので何かちょっと隠し部屋みたい。(*^^)v
        IMG_0579 - コピー


アパ-ト新築現場から -縦基礎型枠の設置-
今日も真夏の暑さですね。昨日底盤にコンクリ-トを打ちましたが、この暑さとお天気の良さのおかげでもう今日は縦基礎の型枠を設置することができました。
IMG_0583 - コピー


アパ-ト新築現場から ‐基礎の底盤コンクリ-ト打設-
今日は基礎の底盤のコンクリ-トを打ちました。表面もきれ~いに均してありますでしょう !?
乾いたらこのままペンキを塗って床にできそうなくらいきれいな仕上がりになります。
でも基礎なんでここは見えなくなりますが。
乾いたら今度は縦の型枠を設置し、縦基礎のコンクリ-トを打ちます。
IMG_0564 - コピー


N様邸改装現場から その5
ずいぶんと間仕切りが進み、下地ボ-ドが貼られ、玄関から全体を見渡せなくなりました。システムバスも組立完了。
外部のサイディング施工もほぼ出来上がりました。

 P7171439 - コピー P7171443 - コピー

P7171442 - コピー 

P7171438 - コピー  P7171453 - コピー

イベントのご案内
下記のチラシにありますようにシンフォニア岩国にて
「くらし快適フェア」が開催されます。キッチン、バス、サッシ、建材、外装材までお家に関する一通りの商品が
見学できます。
岩国ではこれだけの商品が展示される展示会ははなかなかありませんので
この機会にご来場なさってみてはいかがでしょう。
SCAN0751_001.jpg 
SCAN0752_001.jpg


基礎配筋の鉄筋の話
配筋jpg
弊社の基礎屋さんから聞いたこと。
配筋の鉄筋の組み方もハウスメ-カ-さんや工務店さんによっていろいろあるとか。
もちろんそれぞれ違う形でも耐震等級の基準は満たすように工夫されていると思います。
弊社の基礎屋さんはあらかじめ鉄筋を溶接で繋いであるものは使用せず、一つ一つ結束していきます。
その理由は地震などの時、初めから溶接してあるものは結束したものに比べそこから
折れてしまいやすいから、とのこと。それは自分たちの配筋での「こだわり」だそうです。
う~ん、建物にとって重要な(どれも重要ですが)基礎工事、深いです。

アパ-ト新築現場から  -配筋-
基礎の底盤の配筋をしています。
KC3Z0857.jpg

 
KC3Z0859.jpg


アパ-ト新築現場より 基礎工事が始まりました
昨日より基礎工事がはじまりました。砕石をしき、捨コンといわれるコンクリ-トを打ったところです。
これから配筋をしていきます。
KC3Z0851 - コピー


アパ-ト新築現場から -遣り方を出しました-
遣り方(これから建てる建物の正確な位置を決めるために設けるもの)を出しました。
来週から基礎工事に入る予定です。

KC3Z0847.jpg 


N様邸改装現場 その4
今回は台風も岩国には大きな影響なく過ぎ去ってくれてほっとしました。ですが台風から離れた地方で大きな被害。お気の毒な事故もありました。辛いですね。自然の怖さを感じます。
さてまた施工現場の様子をお伝えします。
今日はサイディングを施工。以前の杉板張りのイメ-ジで。

KC3Z0843.jpg 

KC3Z0845.jpg




当店のショ-ル-ムでカルチャ-教室を開講しませんか?
貴方もご自分の趣味や特技を活かして弊社ショ-ル-ムで教室を開いてみませんか?
ビ-ズ、パッチワ-ク、切り絵、パステル画、スクラップブッキング、英会話...等々。
少人数の教室を持ちたいけれど適当な場所がないとおっしゃる方にショ-ル-ムをお貸しします。
当店では現在、継続のカルチャ-教室としてはフラワ-アレンジメントとシャド‐ボックスのカルチャ-教室が
開講されていますが、単発で一日教室を開くこともできます。

*フラワ-アレンジメント 教室 廣谷 啓子先生
20090425130030974_201407101533291d7.jpg  KC3Z0020s_20140710153331c9c.jpg  KC3Z0026s_20140710153332893.jpg

*シャド‐ボックス教室 本岡 操先生
P1020562_20140710153334b00.jpg  P1020563_20140710153335e5a.jpg

詳しくは弊社ショ-ル-ム TEL.0827-21-0600 またはEメ-ル:r-sumida@enjoy.ne.jpまでお気軽にお問い合わせください。




台風に備えて
いよいよ台風が九州、四国沖方面にやってきます。大きな被害が出ないことを願うばかりです。
が、自分でできる備えを今日のうちに。気象庁の台風対策のサイトがありましたので参考に
目を通されてはいかがでしょう。ああこれも、と気づかされることがあるかも知れません。
yjimage.jpg

台風に備えて(by日本気象協会tenki.jp)
もしも停電になったら家電品や照明はもちろん、各種自動式の機器は自動では動かなくなります。取扱説明書を見て手動での使用方法を確認しておくのも良いかもしれません。最近は非常時には一時的に乾電池で作動できるようになっているものもあります。残念ながらIHヒ-タ-は停電時には使えないのでカセットコンロをご用意ください。そしてエコキュ-トや電気温水器は飲み水にはできませんが非常用の生活用水として使えるので非常コックの位置や使い方をcheckしておくと良いです。

アパ-ト新築現場より ‐杭打ちをしました-
アパ-トの新築現場に杭を打ちました。線が引いてあるので、この土地にこんな風に建物が建ちますよ~ってわかっていただけると思います(^^♪
KC3Z0841.jpg

 KC3Z0842.jpg

[続きを読む]

お客様の奥様へお花をお届けします
一年以内に工事をされたお客様の奥様のお誕生日にお花をプレゼントしています。これはご案内のはがき。
誕生花をズバリお届けするのは無理なのですがささやかな花束か、アレンジを。
お誕生日を印象付けたくてはがきに誕生花とその花言葉を載せるようになったのですが、
花言葉っていい意味の言葉や悪い意味の言葉、いろいろありますよね。
同じ花でも両方の意味合いがあったりして...。
なるべくいい言葉を選ぶようにしています(;´∀`)。
KC3Z0826.jpg

[続きを読む]