スタッフブログ
最新記事
親子木工教室開催しました (08/21)
夏休み親子木工教室開催 (07/24)
法定検査について (06/22)
(06/12)
お客様感謝祭開催No.30 (06/07)
お客様感謝祭開催No.30 (06/02)
外壁塗装 (05/12)
カレンダー
02
| 2013/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
お店の案内・イベント (192)
参加者 募集中!! (10)
私たちの家づくり (52)
現場拝見! (314)
新築 施工事例 (25)
リフォーム施工事例 LDK (11)
リフォーム施工事例 浴室・洗面 (9)
リフォーム施工事例 内装 (168)
リフォーム施工事例 外周り (11)
リフォーム施工事例 トイレ (6)
オール電化 施工事例 (6)
日常の事 (34)
/メンテナンス(修理) (3)
最新コメント
タウンライフアフィリエイト運営事務局:新築をお考えの方に... (04/08)
奥村:お客様感謝祭を開催しました (06/02)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2022/12 (3)
2022/08 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (10)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (5)
2020/03 (5)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (5)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (9)
2019/05 (5)
2019/04 (6)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (9)
2018/04 (17)
2018/03 (13)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (4)
2017/08 (6)
2017/07 (7)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (13)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (10)
2016/05 (12)
2016/04 (3)
2016/03 (10)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (15)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (6)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (7)
2013/08 (6)
2013/07 (3)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (11)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (13)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (6)
2011/10 (11)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (4)
2011/05 (3)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (7)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (8)
2010/03 (4)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (5)
2009/11 (1)
2009/10 (7)
2009/09 (4)
2009/08 (10)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (9)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (12)
2009/01 (8)
2008/12 (16)
2008/11 (9)
2008/10 (12)
2008/09 (11)
2008/08 (8)
プロフィール
Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!
リンク
隅田技建
西瀬戸ビルダ-ズサロン
岩国市
facebook
施工事例集
スタッフブログ
インスタグラム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
楠町の土手沿いの桜、満開!
楠木町のアパ-トの現場近くの桜が満開になりました。日曜日は雨の予報なので今週末で見納め、明日で見納め。
明日は弊社の完成見学会も開催します。何とか今週末まで持ってくれました。
明日の見学会にお越しください。お花見もできます。
【2013/03/29 11:32】
|
日常の事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
楠町アパ-ト完成見学会のお知らせ
楠町アパ-トがいよいよ完成します。上記の日時でご予約制にて完成見学会を開催します。
ご見学をご希望の方は恐れ入りますがあらかじめ弊社(0827-21-0600)までお電話ください。
近くの川土手の桜並木が美しい場所です。花見も楽しめますよ(この時期まで花がもってくれることを祈って...)
ぜひぜひご覧になってください。お申し込みお電話をお待ちしております。
【2013/03/19 17:04】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
光熱費の削減を図るにはまず、どこが無駄なのか見つけ出すことが大切
いまはやりの(当たり前のことなのですが)エコ生活。といってもやみくもに我慢するのでは不便ですし、
続けることも困難です。
エコ住宅にするために太陽光発電を付けたり、省電力仕様の商品に取り替えたり、窓を断熱性の高い
ものに取り替えたり、といろんな方法がありますが、費用も大変なもの。
その前に...我が家でどこで無駄な光熱費を使っているか?はっきりと知ること、工夫次第で節約できる
方法を実行すること、それから必要な設備を取り付けてできるだけ負担の少ない削減法を考えてみましょう。
そこでご提案。
[HEMS」ってご存知ですか?
どこでどれだけの電力を使っているか?この機器を取り付けると無駄な部分が見えてきます。
そこで使い過ぎのところを気を付けるようにして光熱費を削減することができます。
そして余裕があれば太陽光発電や必要な箇所から省電力商品に取り替えていく、
こんな方法もあります。
今なら(平成26年1月31日まで受付。ただし、予算がなくなれば期限前でもその時点で終了)HEMSを取り付ける人への 補助金制度があります。この補助金制度を利用すればほぼ補助金で商品、
工事代を賄うことができます (ただし、補助金の交付は支払い後となります)。
補助金制度について詳しくは
エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(HEMS導入事業)のホ-ムペ-ジをご覧ください。
【2013/03/16 15:13】
|
私たちの家づくり
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
太陽光発電補助金情報
平成25年度の太陽光発電の補助金について発表がありました。
【2013/03/15 17:04】
|
私たちの家づくり
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
この花は...梅?それとも桜?
錦川(今津川)の土手は菜の花や梅が花盛り。今日のようなお天気の良い日にはこの土手を
ゆっくりとお散歩してみたい気分です。きれいですねぇ。
?
これは梅?or桜?いやまだ桜は咲きませんよねぇ?
こちらは毎年見ている桜の木。これは桜のつぼみです。
アップで写してみました。 このくらいが普通の桜の状態です。
↓ ↓
[続きを読む]
【2013/03/15 15:26】
|
日常の事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
市民活動支援センタ-(仮称)改装工事の現場から その2
基礎・土台敷設
間仕切り施工
【2013/03/06 15:17】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
市民活動支援センタ-(仮称)改装工事の現場から その1
以前、JAの向今津支所だったところです。
こちらが閉鎖され、岩国市の「市民活動支援センタ-(仮称)」、(供用会館のようなもの!?)として生れ変わります。
内部施工前
解体
【2013/03/06 10:51】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
楠町アパ-ト その5
楠町アパ-トの現場より、
今日は浄化槽の設置をしています。
内部施工状況
下地が出来上がり、階段を取り付けています。
【2013/03/06 10:33】
|
新築 施工事例
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
隅田技建 お客様感謝祭 イベント参加募集
弊社では毎年5月の最終土日(予定)にお客様感謝祭を開催し、毎年いろんなミニイベントを
同時開催しています。このイベントでご自分の趣味の作品などを展示、または1日教室などを
開いてみませんか?
イベント内容や設置スペ-ス、設備、作品の搬入などの条件もございますので「やってみようかな」と
思われる方は弊社までお問い合わせください。
また、合わせてこんな展示をしてほしい、こんな一日教室があったら参加してみたい、
という方もお気軽に弊社問い合わせメ-ルまでご要望をお寄せ下さい。
※参考
昨年度イベント内容
※イベント風景
【2013/03/05 12:07】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
春の水回り商品フェア開始
タカラさんが春の新商品フェアの案内を持ってこられました。
いろんなメ-カ-さん各社いよいよ春の新商品発表、展示会の時期の始まりですね。
これから他社さんも続々展示会の予定があると思います。
う~ん、どこがいいか迷っちゃいますね。
皆様、各展示会に行ってご自身の目でお確かめください。弊社もいろいろご案内しますよ。
【2013/03/01 15:07】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
お怪我をされたお父様のために使い勝手の良いトイレに改装
施主様のお父様が骨折をされ、従来のトイレに行かれるのが不自由になりました。
そこでお父様にも使い勝手の良いトイレに改装することになりました。
既存のトイレの入り口は縁側の方にありましたが引き戸に改造できないため、
物入れがありましたが階段下側に入り口を変更。ここなら、寝室から以前と変わらない
距離でトイレまで移動できます。
物入れを廊下にし、階段下を広くしました。車いすを使われる場合でもこのくらいの
スペ-スがあれば向きを替えるのもスム-ズにできることと思います。
トイレ室内は元々広かったのでゆったりと洋便器のみにし、手洗いカウンタ-を付けました。
施工前
施工後写真
【2013/03/01 11:35】
|
リフォーム施工事例 トイレ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © スタッフブログ All Rights Reserved.