スタッフブログ
最新記事
親子木工教室開催しました (08/21)
夏休み親子木工教室開催 (07/24)
法定検査について (06/22)
(06/12)
お客様感謝祭開催No.30 (06/07)
お客様感謝祭開催No.30 (06/02)
外壁塗装 (05/12)
カレンダー
07
| 2012/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
お店の案内・イベント (192)
参加者 募集中!! (10)
私たちの家づくり (52)
現場拝見! (314)
新築 施工事例 (25)
リフォーム施工事例 LDK (11)
リフォーム施工事例 浴室・洗面 (9)
リフォーム施工事例 内装 (168)
リフォーム施工事例 外周り (11)
リフォーム施工事例 トイレ (6)
オール電化 施工事例 (6)
日常の事 (34)
/メンテナンス(修理) (3)
最新コメント
タウンライフアフィリエイト運営事務局:新築をお考えの方に... (04/08)
奥村:お客様感謝祭を開催しました (06/02)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2022/12 (3)
2022/08 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (10)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (5)
2020/03 (5)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (5)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (9)
2019/05 (5)
2019/04 (6)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (9)
2018/04 (17)
2018/03 (13)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (4)
2017/08 (6)
2017/07 (7)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (13)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (10)
2016/05 (12)
2016/04 (3)
2016/03 (10)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (15)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (6)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (7)
2013/08 (6)
2013/07 (3)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (11)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (13)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (6)
2011/10 (11)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (4)
2011/05 (3)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (7)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (8)
2010/03 (4)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (5)
2009/11 (1)
2009/10 (7)
2009/09 (4)
2009/08 (10)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (9)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (12)
2009/01 (8)
2008/12 (16)
2008/11 (9)
2008/10 (12)
2008/09 (11)
2008/08 (8)
プロフィール
Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!
リンク
隅田技建
西瀬戸ビルダ-ズサロン
岩国市
facebook
施工事例集
スタッフブログ
インスタグラム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
ス-パ-ラジエントヒ-タ-
ス-パ-ラジエントヒ-タ-ってご存知ですか?ヨ-ロッパではIHよりもこちらがより普及しているそうです 。
簡単にいえばIHのように強化ガラスのフラットな天面で3口ともラジエント(IHクッキングヒ-タ-にも奥に付いてますよね)がついているのですが。ラジエントヒ-タ-は下に遠赤外線を発生させるセラミックが入っています。
まず、
①火力は手前2つはIHの奥についているものと比べ大きくしてありますが、IHと比較すると2.3kwと1.8kwでやや低めですし、発熱するまでの時間がかかるため立ち上がりは遅いです。その代わり発熱する分余熱がとても長く使え、調理の際の遜色はありません。ここはIHにもガスにもない特徴ですね。
②光熱費はIHに比べるとやや高め。ガスに比べると熱効率が良いので費用は低めです。これも上で述べた余熱をうまく利用することによってさらに光熱費を節約することができます。給湯器も電気またはエコキュ-トにするとオ-ル電化住宅となります。
③ガスと比較するとIHと同じように上昇気流の発生が少なく油煙や水蒸気の発生を押さえることができます。 ガスよりは部屋が汚れにくく、夏も室内が暑くなり難いです。
④IHと同様に炎がないためガスのような立ち消えや不完全燃焼はありません。
⑤どんな素材の鍋でも使えますが、やはり熱効率を良くするため底が平の鍋を選んだほうが良いようです。
ラジエントヒ-タ-はガスとIHの中間的存在といったところでしょうか?
その他、ラジエント独自の特徴として
a.この遠赤効果で沸かしたお湯がアルカリ化します。また、
b.調理する場合は素材の水分が流れでにくいのでうまみを逃がさないそうです。炭火の遠赤効果と同じですね。
c.使用時に発生する電磁波はIHと比べるとごく微量なため、心臓ペ-スメ-カ-や補聴器をお使いの方でも安心して使えます。
貴方様のニ-ズに合うものはIH、ガス、ラジエントヒ-タ-、どれですか?
これからキッチンを改装される方は選択肢のひとつにラジエントヒ-タ-も加えてみてください。
※弊社ショ-ル-ムにス-パ-ラジエントヒ-タ-を設置したキッチンがございます。実際に使ってみることもできます。お気軽にお立ち寄り下さい。
【2012/08/30 10:52】
|
私たちの家づくり
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
民防工事
建具取り外し
建具取り外し
防音工事は前回の防音工事から10年以上を経過したとき、その防音建具に不具合が生じた場合、
再度申請すれば取り替えてもらうことができます。その工事を「建具復旧工事」といいますが
現在弊社ではその建具復旧の現場があります。
周りの壁をカットし、建具枠をはずして取替その周りも復旧します。
【2012/08/27 11:46】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
「お得じゃ券」岩国住宅リフォ-ム助成金を利用した工事 その3
①門前、T様邸
・玄関に強い西日が当たるので、日除けを付けました。風を通しながら、日差しを遮るようル-バ-に、しかも強風にあおられることのないアルミ製です。
・玄関の内装も新しくしました。
②尾津、H様邸
・キッチンの奥の小窓を勝手口に替えることで開口を大きくし、より風が通り抜けるよう、そして出入りもできるようにしました。
・外のテラスを囲い、建具を付けました。雨を遮りながらも風が通ります。雨の日の洗濯物干しにもなります。
・リビング、居室、縁側の床も新しくしました。
【2012/08/22 14:38】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
夏休み木工教室終了!
先週土曜日、8/18に夏休み親子木工教室を開催しました。
猛暑のためか、例年より参加者は少なめでしたが、今年も暑さの中、みんな元気に作品を作り、丸太切り競争にも参加して下さってありがとうございました。顔を真っ赤にしてのこぎりで丸太を切る姿はみんな真剣そのものでしたよ。今年の一位の記録は47秒。ダントツに早いお子さんがいらっしゃいました。大人顔負けです。
【2012/08/20 16:03】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
「お得じゃ券」岩国住宅リフォ-ム助成金を利用した工事 その2
①旭町 O様邸
※リビングを半間ほど増築しました。部屋空間に余裕ができました。
②旭町 N様邸
※屋根の塗装、LDKの床の張替え、掃き出し窓にシャッタ-を取付ました。
③保津町 M様邸
※玄関引き戸の取替、縁側の床張替え・サッシの取替え、洗面・脱衣室の改装を行いました。
【2012/08/03 16:21】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
お盆休みのお知らせ
8月12日(日)~16日(木)、弊社はお盆休みとさせて
いただきます。
何卒ご容赦下さい。
そしてお盆休み明け、
8月18日(土)
には
親子木工教室
を開催します。
小学生のお子様をお持ちの方は
ぜひお子様とご一緒に作品を作りに来て下さい。
お待ちしております
【2012/08/01 13:18】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © スタッフブログ All Rights Reserved.