スタッフブログ
最新記事
親子木工教室開催しました (08/21)
夏休み親子木工教室開催 (07/24)
法定検査について (06/22)
(06/12)
お客様感謝祭開催No.30 (06/07)
お客様感謝祭開催No.30 (06/02)
外壁塗装 (05/12)
カレンダー
10
| 2008/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
お店の案内・イベント (192)
参加者 募集中!! (10)
私たちの家づくり (52)
現場拝見! (314)
新築 施工事例 (25)
リフォーム施工事例 LDK (11)
リフォーム施工事例 浴室・洗面 (9)
リフォーム施工事例 内装 (168)
リフォーム施工事例 外周り (11)
リフォーム施工事例 トイレ (6)
オール電化 施工事例 (6)
日常の事 (34)
/メンテナンス(修理) (3)
最新コメント
タウンライフアフィリエイト運営事務局:新築をお考えの方に... (04/08)
奥村:お客様感謝祭を開催しました (06/02)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (4)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (2)
2022/12 (3)
2022/08 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (2)
2021/08 (2)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (1)
2021/02 (5)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (10)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (5)
2020/03 (5)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (5)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (2)
2019/08 (5)
2019/07 (2)
2019/06 (9)
2019/05 (5)
2019/04 (6)
2019/03 (11)
2019/02 (7)
2019/01 (2)
2018/12 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (8)
2018/05 (9)
2018/04 (17)
2018/03 (13)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
2017/11 (4)
2017/10 (2)
2017/09 (4)
2017/08 (6)
2017/07 (7)
2017/06 (13)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (5)
2017/02 (13)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (11)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (10)
2016/05 (12)
2016/04 (3)
2016/03 (10)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
2014/08 (7)
2014/07 (15)
2014/06 (8)
2014/05 (2)
2014/04 (4)
2014/03 (2)
2014/02 (6)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (7)
2013/08 (6)
2013/07 (3)
2013/06 (5)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
2013/03 (11)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (6)
2012/10 (13)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (6)
2011/10 (11)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (6)
2011/06 (4)
2011/05 (3)
2011/04 (6)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (4)
2010/12 (1)
2010/11 (3)
2010/10 (5)
2010/09 (4)
2010/08 (7)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (4)
2010/04 (8)
2010/03 (4)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (5)
2009/11 (1)
2009/10 (7)
2009/09 (4)
2009/08 (10)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (9)
2009/04 (9)
2009/03 (8)
2009/02 (12)
2009/01 (8)
2008/12 (16)
2008/11 (9)
2008/10 (12)
2008/09 (11)
2008/08 (8)
プロフィール
Author:SUMIDAN
FC2ブログへようこそ!
リンク
隅田技建
西瀬戸ビルダ-ズサロン
岩国市
facebook
施工事例集
スタッフブログ
インスタグラム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
IHクッキング 体験出来ますよ。
最近 『電化・電化』 と耳にタコが出来るくらいに、訪問での営業や電話での営業が多い。
とOBお客様から、良くお聞きしています。
当店でも、電化にしたほうが月々のランニングコストがお安くなるのでは・・・?
とお話させていただいているのですが・・・。
まだまだ、IHを触っていない方に、当店の展示IHで、良い点を体験してみてください(^▽^)/。
★IHクッキングヒーターの良いところ。
・ガスに比べて、光熱費がお得!!
(電化料金シュミレーションをいたしましょう。すぐ作成いたしますよ♪)
・揚げ物・天ぷらの油の温度が高温になり過ぎない為、焦げずに揚がる。
・小さなお子様と一緒に料理をしていても、直接、火が出ない為安心してお手伝い。
・お手入れ簡単 !!(汚れても、お料理しながら゜ささっと゛ひと拭き♪出来ます。)
【2008/11/28 16:39】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
完成
壁にもポリカの波板が貼られ、
物置完成!!
【2008/11/26 18:08】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
現場より
物置の屋根がかかりました。
【2008/11/25 16:45】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
初雪ですよ。
物置の取付工事が始まりました。
本日は、ブロック基礎造り。
現場が近い為、自転車で・・・。
本日は、とても寒い!!
短距離の往復でも、手がかじかんで固まってしまいそうになるほど。
現場にて、
『今日は、寒いですね。昼間なんて、雪が舞いましたよ。』
と言われ、今日、初雪が舞った事を知りました。
【2008/11/18 17:29】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
シャドーボックス教室
こちらRFいわくにでは、フラワーコーディネートの他にも、
シャドーボックス
教室が、毎月、第3月曜日に行われています。
同じ画を繰り返し切り取って重ねていく事で、立体感を出して1つの画にしていくそうです。
皆さんシャドーボックスを初めて2・3年。
『始めたら、はまるわよ。』と言われたものの、集中力と根気が私には続くものだろうか・・?
ポインセチアの画を製作されています。
クリスマス
の時期には、この画も完成されて、ツリーと一緒にお家に飾られる事でしょう。
そういえば、そろそろ12月になりますね。
ショーウィンドウや店舗には、クリスマスの飾りつけが目立ち始めたましたものね~。
【2008/11/17 14:57】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
紅葉の見れ頃
本日、横山のお客様のところへ、12/6に行われる、中電さん企画の
オール電化リフォームバスツアー
のお誘いに・・・。
ここ横山(岩国)には
錦帯橋
という観光名所がある。
遠く離れて生活している岩国出身の人たちには、故郷を思い出す、癒しスポットなのだろう。
秋も深まり、山の木々も点々と赤く染まりだしています。もみじの紅葉も綺麗に見れましたよ。
【2008/11/14 16:33】
|
日常の事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日、オール電化に改造2
IHクッキングヒーターは、ステンレス・鉄のお鍋しか、使用出来ないと思われがちですが、
今回設置させていただたものは、底の平らな
アルミ鍋
ならOK!!のIHクッキングヒーターです。写真のアルミ製やかんもご使用いただけました。
IH・エコキュートの取り扱いのご説明をひととおりすると、
『なんだか、機械が生きているみたいね。』と奥様。
確かに・・・。
今は機械が自動音声で答えて・教えてくれます。
騒がしくもあり、頼りにもなる、奥様・ご主人様の味方です!!
【2008/11/13 18:29】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日、オール電化に改造♪♪
朝、現場に着くと、もう既にガスの撤去がすすんでいました。
長年、使用されていたガスレンジとガスオーブンレンジが撤去されシステムキッチンのカウンター下は
見事に空洞。
何時間後には、IHとIH下ユニットが入ります。
勝手口から外通路へ出ると、外はエコキュートの設置の為に現場は忙しそう。
完成の夕方時には、IHとエコキュートの取り扱い説明にお客様宅へお邪魔いたします(^▽^)。
【2008/11/13 16:00】
|
現場拝見!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
エコキュ-トは大人気?
11/4に募集開始をしたエコキュ-トの補助金(一律¥42,000)申請。なんと初日で50%にまで達しています。申込受付は先着順です。今回は募集台数も少ないので
エコキュ-トを付けようかどうか迷っていらっしゃる方、今すぐリファインいわくにへご来店、もしくはお電話を(21-0600)
!ご来店が無理な方は申請申込書をすぐお持ちします。
【2008/11/05 10:32】
|
お店の案内・イベント
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2ブログ
. Copryright © スタッフブログ All Rights Reserved.